
こんな疑問に答えます。
この記事では、ブログ初心者が稼ぐために参考にすべき記事やブロガーから、おすすめの本まで丁寧に解説します。
実際に僕も、ブログ初心者の頃から今回紹介するブロガーさんを参考にしてました。
結果、挫折せずにブログを継続でき月10万円以上のブログ収入を稼げています。
(※最高月20万)
📢副業ブログ10ヶ月目の収益報告
✅収益:110,500円
✅記事数:14記事(限定記事含む)WordPressの設定でミスって、2週間くらい検索順位ガタ落ちし先月の20万円から半額に....。
今月は戻します💪そしてブログ収益ランキングに登録したら4位でした笑
(まだ誰も入力してないだけ)#ブログ書け pic.twitter.com/eI6RTUdLb3— ショーイ@副業ブロガー (@shoi_ss) February 1, 2021
Twitterでも数万フォロワーいる有名ブロガーさんを中心に紹介するので、安心して記事の書き方を参考にできます。
この記事を最後まで読めばブログの運営方針が定まり、正しい努力と継続ができるので「最短ルートで最大の成果」を得られますよ。
それでは早速行きましょう!
もくじ
ブログ初心者が参考にすべき記事やブロガーの選び方3つのポイント
ブログ初心者が参考にすべき記事やブログには特徴があります。
まずはその3つのポイントを簡潔に紹介します。
①:実績のある信頼できるブロガーを参考にすること
1つの目のポイントは、実績のあるブロガーや実際に稼いでいるブログを参考にすること。
例えば下記のブログは、成果を出したい人には向いてないです。
- おしゃれなデザインにだけこだわっているブログ
- 面白いけど収益化構造を理解していないブログ
- ブログ関連の記事を公開していても、実績のないブログ
上記のブログを否定しているわけではありませんが、ブログで稼ぎたいブログ初心者が参考にすべきではありませんよね。
なので実績を公開しつつ、実際に稼いでいる信頼できるブログを参考にする必要があります。
②:「何が目的なのか?」を明確にして参考にする
2つの目のポイントは、その記事やブログから「何を参考にしたいのか?」を明確にすること。
ブログで稼ぐと言っても多種多様な方法があります。
- とにかくアクセスを集めてGoogleアドセンスで収益化する
- ターゲットを絞ってアクセスを集め、アフィリエイト広告で収益化する
- リスティング広告(ネット広告)からアクセスを集めて収益化する
例えばですが、上記のようなブログの稼ぎ方があります。
稼いでいるブロガーさんそれぞれに得意分野があるので「あなたはどの方法で収益化したいのか」を明確にして参考にしていきましょう。
③:SEO、アフィリエイトが得意な記事やブロガーを参考にする
3つ目のポイントは「SEO」「アフィリエイト」の記事を参考にすること。
※SEOとは、Googleなどの検索エンジンの上位表示を狙う対策のことを指します。
理由としては、下記2点です。
- SEOライティングはブログ記事を書く基礎になるから
- アフィリエイトはブログ初心者が収益を伸ばしやすいから
上記2点はブログ初心者がブログで稼ぐキーポイントとなるので、はじめにしっかり学ぶことをおすすめします。
今からSEOを学ぶ意味はある?
昨今では「SEOの難易度が上がった」と言われていますが、確かにそのとおりです。
とはいえ、今もこれからもSEOの方法論は普遍的な考え方なので学んで損はありません。
- キーワードを基に読者の悩みに答えるスキル
- その読者に対して読まれる記事を書くスキル
- キーワードから世間のニーズを読み取るスキル
SEOからは上記のことも学べます。
もちろんキーワード選定に慣れれば今でも上位表示はできるので、収益化も全然できます。
実際に当ブログの収益のほとんどは、SEOからの流入で発生しています。
そのスキルを基にSNS集客や広告集客に切り替えることもできるので。
それでは上記の点で参考になる、実績のある神ブロガー&ブログを紹介します。
ブログ初心者が参考にすべき記事&ブログ5選
ブログ初心者が参考にすべきブログと、そのおすすめ記事を紹介します。
ブロガーの中でも上位1%に入る人たちなので、安心して参考にできます。
参考ブログ①:個人ブログで稼ぐことが目標なら「manablog」
1つ目のおすすめブログは、ブログ界隈では超有名なマナブさん(@manabubannai)が運営する「manablog」です。
manablogの特徴は下記の3つです。
- Twitter向けの記事の書き方を学べる(直近の記事が参考になります)
- アフィリエイトで稼ぐ記事の書き方を学べる(2017年5月以降の記事が参考になります)
- SEOコンサルをしていた実績から、信頼できるSEO記事の書き方を学べる
SEOの基礎からアフィリエイトの稼ぎ方まで個人ブロガーが参考にできる要素が満載なので必ずウォッチしましょう。
おすすめの記事は下記です。
またYouTube動画も参考になるので、そちらもチェックしましょう。
参考ブログ②:副業ブロガーで分野に特化して稼ぐなら「副業コンパス」
2つ目のおすすめブログは、副業ブロガーとして最高月1,000万円以上を稼ぐクニトミさん(@kunitomi1222)が運営する「副業コンパス」です。
ブログ初心者にもわかりやすい構成で、記事の書き方から基礎的なSEO対策などをわかりやすく解説してくれています。
副業コンパスの特徴は下記の3つです。
- ブログ初心者にもわかりやすく丁寧に説明している
- 副業ブロガーにも参考になる方法論が書かれている
- WEBマーケ会社で働いていた経歴があり信頼できる
実際に僕もmanablogと同様にブログ初心者の頃から記事の書き方を参考にさせて頂いてますm(_ _)m
特に難しいSEO対策の方法やブログの記事設計についてわかりやすく解説してあるので、ブログ初心者の参考になること間違いなしです。
おすすめの記事は下記です。
参考ブログ③:SEOライティング&読みやすい記事構成を学びたいなら「TsuzukiBlog」
3つ目のおすすめブログは、ブログで月300万円以上稼ぎブログのオンラインサロンも主宰しているTsuzukiさん(@1276tsuzuki)さんが運営している「TsuzukiBlog」です。
TsuzukiBlogの特徴は下記です。
- 記事構成がわかりやすく、読みやすい文章の書き方が学べる
- アフィリエイトリンクに読者を誘導する記事の書き方が学べる
記事構成がキレイでわかりやすいのに、しっかりセールスライティングを盛り込んだ記事の書き方になっているのでとても参考になります。
ブログで稼ぎたい方はシンプルな記事の書き方や、リンクに読者を誘導する書き方を参考にするといいと思います。
おすすめの記事は下記です。
またブログラボというブログのオンラインサロンの運営者でもあるので、要チェックです。
» ブログラボに参加ご検討の方へ!【料金やコンテンツをご紹介】
参考ブログ④:ブログ初心者の心構えから体系的に学びたいなら「クロネのブログ講座」
4つ目のおすすめブログは、ブログ歴19年という大ベテランブロガークロネさん(@kuroneblog)が運営する「クロネのブログ講座」です。
クロネのブログ講座の特徴は下記です。
- ブログ初心者がブログを継続するためのマインドから書かれている
- ブログ100記事講座などブログ初心者のモチベUPに役立つ設計になっている
- Twitterでもブログ初心者のことを応援してくれる
上記までのブログではテクニック的なことを中心に学べますが、クロネのブログ講座では継続するためのマインドも学べるのが嬉しいポイント。
Twitterでブログの進捗状況をツイートするとリツイートで応援してくれたりもするのでブログ初心者の強い味方です。
ブログのモチベーションを維持し、挫折せず継続したい方は必見です。
参考ブログ⑤:セールスライティングを極めて稼ぐのが目標なら「クロネコ屋さん」
5つ目のおすすめブログは、元作家で最高年収7500万円を稼ぐクロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)の「クロネコ屋の超ブログ術」です。
クロネコ屋の超ブログ術の特徴は下記です。
- 元作家ということもあり文章力がずば抜けている
- ブログの書き方だけでなく、稼ぐためのセールスライティングも参考になる
- ブログで稼ぐためのちょっと厳し目なメンタル論が学べる
上記で紹介した「クロネさん」と名前が似ているので混同しがちですが、もうちょっと厳しめです笑
あとセールスライティングが神がかっているので、文章を駆使して大きく稼ぎたい方は必見です。
おすすめのブログ記事は下記です。
また無料メルマガで『稼げるブログ×SNS作り方講座』もやっているので必見です。
ブログ初心者が参考にすべきSEOブログ
続いてブログ初心者が参考にしたい「SEO対策」をメインとしたブログを3つだけ紹介します。
SEOを基本から学びたいなら「バズ部」
コンテンツマーケティングの先駆けとも言われる「バズ部」のサイトです。
SEO対策やWordPressの設定方法が体系的に学べます。
ブログ初心者にとってはちょっとむずかしい内容もありますが、1つ1つ丁寧に学んでいけば確実なSEO対策が学べます。
さらに詳しくSEOを学びたいなら「SEO対策の森」
SEOコンサルタントとして有名なおおきさん(@ossan_mini)が運営しているのが「SEO対策の森」です。
SEOに特化しているサイトなので、SEOを体系的に学びたいブログ初心者におすすめです。
またTwitterでも有益な情報を日々発信されているので要チェックです。
SEOの最新情報を学びたいなら「海外SEO情報ブログ」
最後におすすめするブログは「海外SEO情報ブログ」です。
SEO対策は数ヶ月ごとにその対策の仕方が移り変わるので、最新情報を知っておくことも大切になります。
ちょい難しい内容も多いので、まずは上記2サイトで基礎知識を身に着けた上でこのブログで最新情報をキャッチしましょう。
ブログ初心者におすすめのブログ本3選
最後にブログ初心者におすすめのブログ本を3つに絞って紹介します。
「ブログ記事だけでなく、より体系的にブログについて学びたい」という方におすすめです。
ブログ飯
1冊目のおすすめ本は、ブログで生計を立てている染谷昌利さんの著書「ブログ飯」です。
染谷さんは日本アフィリエイト協議会の理事や、GoogleAdWords認定資格者といった経歴の持ち主。
ブログテクニックというよりは「ブログで稼いでいくための心構え」を学ぶことができます。
沈黙のWEBライティング
2冊目のおすすめ本は、株式会社ウェブライダーの代表を務める松尾茂起さんの著書「沈黙のWEBライティング」です。
マンガ形式なので、ブログ初心者でもわかりやすくSEOライティングの手法が学べます。
沈黙のWEBマーケティング
3冊目のおすすめ本は、上記と同じく松尾茂起さんの著書「沈黙のWEBマーケティング」です。
こちらもマンガ形式なので、ブログ初心者には難しい概念もわかりやすく学ぶことができますよ。
まとめ:ブログ初心者は見本記事やブログを参考に継続して取り組もう
以上、ブログ初心者が参考にすべき記事とブロガーを紹介してきました。
最後にざっくりまとめます。
ブログ初心者が参考にすべきブログ5選
SEO対策で参考にすべきサイト3選
ブログ初心者におすすめの本3選
こんな感じですね。
僕は実際にブログ初心者の頃に上記のブログや記事、サイトや本を参考にして9ヶ月ほどで、月20万円を稼げるようになりました。
情報が溢れるネット世界で迷子にならないために、参考にするサイトを絞ることも大切です。
この記事を参考にしたことで、ブログ初心者が成果を上げる日がくることを願ってます。
今回は以上になります!
追伸:アフィリエイトASPに登録する
ブログで収益を上げる基本はアフィリエイト広告です。
そしてアフィリエイト広告をブログに貼るには、アフィリエイトASPに登録が必要です。
ASPは登録も利用も全て無料なので、必ず登録しましょう。
上記はブログ開設直後でも「審査なしで」登録できるASPになります。
さらに詳しくASPについて知りたい方は下記記事を参考にどうぞ。
-
【最新】アフィリエイトのおすすめASP15社【審査なしで即登録】
続きを見る
追伸:WordPressテーマを導入する
ブログで本気で稼ぐなら、有料のWordPressテーマの導入もおすすめします。
当ブログは上記で紹介したTsuzukiさんと同じ「AFFINGER5」を導入しています。
下記記事でおすすめのWordPressテーマとAFFINGER5について解説しています。
» 【無料&有料】おすすめWordpressブログテーマ9選【おしゃれシンプル】
-
【超有料級】AFFINGER5の豪華10特典つき購入方法【プロがレビュー】
続きを見る
当ブログも参考にどうぞ
また当ブログもブログ運営方法を発信しているので、よければ参考にしてください。
それではよいブログライフを_(:3」∠)_