【クリックされる】アフィリエイト広告の貼り方【ブログ初心者必見】

ブログ記事のアフィリエイト広告の貼り方がわかりません。どのようにアフィリエイト広告を貼ればいいのか、具体的な貼り方や注意点が知りたいです。

こんな悩みを解決します。

アフィリエイト広告は、テキトーに貼ってもクリックされません。

この記事では、基礎的な広告の貼り方から、クリック率を上げるアフィリエイト広告の貼り方まで、ブログ飯している僕が解説します。

本記事の内容

  • アフィリエイト広告の取得方法と、基本的なブログへの貼り方
  • 【ブログ初心者やりがち】アフィリエイト広告を貼る際の注意点
  • クリック率を上げるアフィリエイト広告の貼り方2つのコツ

※特に2つ目の、「ブログ初心者がやりがちな広告の貼り方」は要注意です。

この記事を読めば、広告の貼り方について悩む必要がなくなるので、ブログ執筆に集中できるようになりますよ(^^)/

アフィリエイト広告取得方法。ブログをASPに登録しよう

広告の貼り方の説明の前に、アフィリエイト広告を取得しなければいけないので、
まずは、ASPと呼ばれるアフィリエイトサイトにブログを登録しましょう。

以下の代表的なASPに登録しておけばOKです。(登録も広告提携も無料です)

以下では、上記の「A8.net」での広告の取得方法と基本的な貼り方を例に解説していきますが、どのASPでも基本的な貼り方は同じです。

アフィリエイト広告の取得方法から、基本的な貼り方【ブログ初心者向け】

まずはブログに掲載したいアフィリエイト広告と提携をしましょう。

上記のように「提携申請する」をクリックして、「提携状態」が「提携中」に変われば広告を貼れる状態になります。

広告によって、すぐに提携できるもの(即時提携)と、審査(1日~数週間)して許可されなければ提携できない広告があります。

提携中の状態になったら「広告リンク作成」をクリックしましょう。

広告リンクコード生成画面に変わるので、ここからブログに掲載したい広告を選択していきます。

上記のように広告タイプを選択することができます。

バナー広告をブログに貼る方法

バナー広告とは、バナー画像でできたアフィリエイトリンクのことです。

※これはただの画像です。

上記のように、「ザ・広告」感が強いのが特徴です。

貼りたいバナー広告を見つけたら、「素材をコピーする」をクリックしてブログに貼りつけていきます。

投稿編集画面で「テキストエディタ」を選択し、先ほどコピーした広告素材を貼りつけます。

ビジュアルエディタ」で確認すると、上記のようにしっかり表示されていますね!

テキスト広告をブログに貼る方法

テキスト広告とは、テキスト型のアフィリエイトリンクのことです。

※これは画像です。

上記のように、バナー広告に比べれば広告感が少ないのが特徴です。

貼り方はバナー画像と同じで、広告素材をコピーしてテキストエディタに貼りつけるだけです。


注意ポイント

リンク素材の改変は基本的にNGです。改変する場合はASPまたは広告主に連絡を取り許可を得ることが無難です。(許可なくやっている人が多数ですがボソッ)

テキストリンクのテキストを変えたい場合は、「自由テキスト」というテキストリンクを選べばOK。

自由テキストがない場合も多いですが、どうしてもテキストを改変したい場合は広告主に問い合わせをしてみましょう。[/aside]

【初心者やりがち】アフィリエイト広告をブログに貼る際の注意点

上記のようにアフィリエイト広告をブログに貼ることは簡単にできますが、
テキトーにアフィリエイト広告を貼ってもクリックされません。

※むしろ間違った貼り方をすると悪影響になります。

ここでは、ブログ初心者がやってしまいがちな間違った広告の貼り方を3つ紹介します。

1、ブログ記事内にバナー広告を貼る

ブログ記事内にアフィリエイト広告を貼る場合は、テキストリンクが基本です。

理由は、バナー広告を記事中に貼ると明らかにアフィリエイト広告だとわかるので、記事から離脱してしまう人が増えるから。

アフィリエイトサイトを毛嫌いしている人も中にはいるので、記事の中にデカデカとしたバナー広告があるとそれだけで読むのをやめてしまう人も少なからずいます。

キーワードにもよりますが、読者が求めているのは記事の内容なので、悪目立ちするバナー広告は読者の離脱率を上げるだけ。

なので、特別な理由がない場合はバナー広告ではなく、テキストリンクにして自然に読者にクリックしてもらえるように広告を設置しましょう。

※サイドバーとかなら、バナー広告を貼るのは目立つのでいいと思います。

2、無意味にアフィリエイト広告を貼りすぎている

テキストリンクだからと言って、大量に広告を設置してもクリックされません。

むしろ、クリックされないリンク(アフィリエイト広告に限らず)が大量にある記事は、Googleからの評価を落とします。

「このリンクを設置することで読者の役に立つか?(本当にクリックされるか?)」を常に考えて設置するようにしましょう。

アフィリエイトサイトは上位表示されないは嘘

ポイント

「アフィリエイトサイトは上位表示されずらくなった」と言った間違った情報もありますが、それはアフィリエイトサイトだからではなく、クリックされない大量のリンクを貼っているサイトだからです。アフィリエイトリンクでも、しっかりクリックされる記事なら全く問題ないですよ。

3、記事を開いた瞬間に見える位置に広告を貼っている

記事を開いた瞬間にデカデカと見える広告を貼るのはやめましょう。

よくあるのはGoogleアドセンスの広告を、記事の一番上に設置している例ですね。

誤クリックされる可能性はありますが、それで収益は増えません。むしろ誤クリック判定の精度が上がっているので逆効果です。あとSEO的にも低評価されます。

特にアフィリエイト広告の場合、よっぽど購入意欲の強い読者でないといきなり広告を見せても購入まで行く確率は低いです。

しっかり記事を読んでもらってから広告に誘導する方がクリック率も高まり、成約率も高まります。

広告はクリックされるのが目標ではなく、購入してもらうのが目標なので、まずは文章を読んでもらうことが大切ですよ。

【ブログ収益UP】クリックされるアフィリエイト広告の貼り方2つのコツ

ここでは、クリック率を上げる広告の貼り方の2つのコツを解説します。

1、広告色をなるべく出さずにお勧めする。

アフィリエイトリンクの場合でも、できるだけ広告色を出さないテキストリンクにしましょう。

なぜなら、広告だとわかっているリンクを読者は毛嫌いする傾向が強いからです。

  • ✖以下のリンクから登録してください!
    ⇒(リンク)30日間無料キャンペーン中!Amazonプライムに登録して今すぐ快適な生活を!
  • 〇今なら30日間無料でAmazonプライムが見れるそうなのでオススメですよ。
    ⇒(リンク)Amazonプライムの登録はこちら。

上記の感じですね。

テキストリンクは短くして、広告だとわからないくらいが丁度いいです。

2、記事の最後に広告を設置する

記事の最後に広告を設置するとクリック率が上がります。

なぜなら、記事を最後まで読んでくれているということはあなたの記事内容に満足しいる可能性が高いうえに、次の行動に移る瞬間でもあるからです。

とはいっても、全く関係のない広告を貼っても無意味なので、関連する広告がないときは「収益化できる記事の内部リンクを貼る」というのも手です。

何度も書いていますが、クリックされないリンクはそれだけで悪影響なので、しっかりクリックされるかを考えて、広告だろうと内部リンクだろうと設置するようにしましょう。

アフィリエイト広告(リンク)の貼り方まとめ:ブログ収益を爆上げしよう

以上、アフィリエイト広告の効果的な貼り方について解説してきました。

最後に、記事内容をザックリまとめます。

  • ブログ記事内に広告を貼るときは「テキストリンク」が基本
  • アフィリエイト広告に限らず、クリックされないリンクはSEO的に悪影響
  • 記事を開いた瞬間に見える位置に広告を貼らない
  • 広告はクリックされるのが目標ではなく、購入してもらうのが目標
  • 広告色をなるべく出さずにお勧めする。
  • 記事の最後に広告、または収益化記事を設置する

長々と解説してきましたが、「このリンクを設置することで、読者はクリックするか?」を想像すれば自ずと適切な広告の貼り方をマスターできます。

その時、バナー広告の方がいいと判断すればバナー広告を貼ってもいいし、冒頭でもクリックされると思うなら冒頭にアフィリエイトリンクを設置してもOKです。

要は、「しっかり読者を想定して、役立つリンクかどうか考えましょう。」ということですね。

アフィリエイト記事の書き方については、下記の記事を参考にしてください。

アフィリエイト 記事 書き方 テンプレート 記事数 書けない 構成
【収益10倍】アフィリエイト記事の書き方|テンプレート付き【ブログ型】

続きを見る

以上です!

-BLOG
-,