こんな悩みに答えます。
こんにちは、ショーイ(@shoi_ss)です。
副業ブログで280日以上毎日投稿中です。
ブログ、めんどくさいですよね。
僕も含め99.9%の人が、ブログはめんどいと思ってるはず。
そんな中でも続けられる人は、
めんどくさくても続ける方法を心得ています。
本記事の内容
- ブログの更新がめんどくさい理由と対処法
- ブログを継続する具体的方法:「習慣」「テンプレ」「ショートカット」
- 「めんどくさい」と感じたら、チャンスです。
副業にも関わらず280日以上毎日投稿している僕の、
「めんどくさくても続ける方法と考え方」を解説します。
ブログは継続さえできれば必ず成果を出せるので、具体的方法とともに解説します。
※3分程度で読めます。
ブログの更新がめんどくさい理由と対処法
ブログって案外やること多くて、めんどくさいですよね。
ブログのめんどくさい投稿手順
すでにブログをやってる方はご存知かと思いますが、
ざっくりと、ブログ1記事を投稿する手順はこんな感じです。
1記事投稿するまでの手順
- ブログのネタを考える(キーワードを決める)
- Google検索して競合調査をする。
- 検索ニーズを把握する(Q&Aサイトをみるなど)
- キーワードから検索読者を想定する
- 文章構成を考える
- アウトラインを決めたら、書き始める
- 書き終えたら、文字装飾や、写真などを挿入する
- 見直し、推敲をする(スマホなどでもチェック)
- パーマリンクやカテゴリー、タグ、ディスクリプションなどを設定する
- 公開したらインデックス登録やTwitterなどにも投稿する
ざっとこんな感じですかね?
順番は人それぞれだと思いますし、僕も決めているわけではありませんが、
大雑把に言ってもコレくらいあります。
率直にいって、マジでメンドイです。
無駄な工程に時間を使わない
上記工程は全て必要。
ですが、ブログがめんどくさいと思っている人は、
上記工程全てに完璧を求めようとしていませんか?
こういったことは、ブログの目的にもよりますが、
無駄なことのほうが圧倒的に多いです。
一番重視すべきは、「読者の想定」と「文章の構成」を丁寧に決めること。
つまり、時間がない人は余計な装飾部分に時間を割くことをやめて、キーワードはぱっと決めて、
「読者の理解」に時間を使うべき。そうすれば文章はサラッと書けます。
誤字脱字がちょっとあるくらいなら全然OK。
コレくらいの気持ちで、記事(文章)の質だけにこだわれば十分結果が出て、続けられます。
以下の記事で、文章構成の決め方などを解説しています。
-
【収益10倍】アフィリエイト記事の書き方|テンプレート付き【ブログ型】
続きを見る
ブログがめんどくさくても、継続する3つの具体的方法
「とはいっても、やっぱりブログを書くことはめんどくさい。」
って方も多いと思うので、
更に深堀りして「めんどくさいを突破する3つの方法」を紹介します。
①習慣化:めんどくさいと感じなくする魔法
ブログを続けられる人はめんどくさいと思わない人ではなく、
めんどくさいと思う前にやれる人です。
つまり、習慣になっているだけなんですよね。
歯磨きと同じです。
ブログを習慣化させるのはとても簡単。
- いつも決まった時間に取り組むこと
- 毎日ブログ作業をすること
- 最低でも20、30分はやること
これだけです。
毎日投稿する必要なし
僕はこのブログ開設から毎日投稿280日以上継続中ですが、
普通の人は99%挫折すると思うのでやめたほうがいいです。
それよりも、ブログに毎日「向き合う」べき。
上記の「ブログ作成の作業」に、毎日20、30分取り組みましょう。
科学的には3ヶ月も続ければ習慣化されると言われているので、
それまでは根性です。
②テンプレ化:いい意味での思考停止
ブログの作成作業や、記事の作成作業をテンプレ化することによって、
いい意味で思考停止しながら、続けていくことができます。
毎回悩んでいたら、いくら脳のリソースがあっても足りません。
上記で示した、ブログ作成の手順もある意味テンプレですよね。
そしてコレも上記で説明したように、
一番頭を使うべきところは、読者の想定とそれに基づいた記事構成です。
こういった重要ポイントだけは、思考停止せずに頭を使いましょう。
あとはテンプレに沿って動けばOK。
そうすれば、最低限の力で最大限の成果を出すことができます。
③ショートカット:楽をすることは悪いことじゃない
ショートカットできるところは、ショートカットすべき。
ショートカットすべきではないところは、ショートカットしてはいけません。
逆にショートカットすべきなのに、ショートカットしていなかったりと無駄な時間が多いのが初心者ですが、それもみんな最初はそうです。
それが本当に必要な作業なのか、この作業にはどんな意味があるのか、
こういったことを考えることによって初めてショートカットができます。
本当に必要だと思っている作業は、めんどくさいと思っていても必ずできます。
なぜなら、自分の中で成果が出る作業だと確信しているから。
めんどくさいと思って「やれない」のは、
まだその作業に確信が持てていない証拠かもしれませんね。
ブログが「めんどくさい」と感じたら、成長できるチャンスです
「めんどくさい」と思うのは、悪いことではありません。
めんどくさいと思ったら、成長のチャンスな理由
ある意味、人間の歴史は「めんどくさい」への改善策の積み重ねです。
こんな感じでめんどくさいなら「どうやってめんどくさくないようにできるか?」を考えることで、新たなアイデアや技術が生まれます。
なので「めんどくさいな」と思ったら立ち止まって、考えましょう。
ググると案外解決策がある
パソコンには様々なショートカットキーがあり、ブログ上級者は必ずそういったモノを利用して時間を短縮しています。
例えばですがMac利用者ならランチャーアプリのAlfredや、画面分割できるshiftltなどの無料アプリは入れるべきですね。
あとはWordPressに直接書き込むのは非効率なので、下書きツールを使うのが普通です。
-
【神速】Macランチャーアプリ『Alfred』の設定&使い方【マウス不要】
続きを見る
-
【Mac画面分割】最強アプリは『Shiftlt』で決定です【無料なので】
続きを見る
-
【結論】ブログの下書きにおすすめツール&アプリ3選【プロ仕様】
続きを見る
おそらくその意味すら知らない人が大半だと思いますが、こういった便利ツールを使うことで、圧倒的に時間が短縮できるようになります。
めんどくさいと思った作業は、簡単にできる方法がないのか調べる癖をつけましょう。
-
【最強装備】ブログで稼ぐおすすめツール13選【プロが厳選】
続きを見る
クラウドソーシングに外注もあり
クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサービスを使えば、めんどくさい作業もけっこう安い値段で外注することができます。
例えば、下記。
- 自分は下書きだけ書いて、文字装飾やアップロードをお願いする
- サイトのデザインやSEO対策を外注して、記事執筆に集中する
細かな作業も引き受けてくれる人はいるので、自分でやる時間がもったいないと思う作業は積極的に外注しましょう。
時は金なりです。
ブログ上級者の執筆時間は1時間半程度
ちなみに、ブログ上級者の1記事の執筆時間は2時間前後らしいです。
よし、ブログ執筆が完了です。
3,000文字の生産で、執筆時間は90分。下記をご覧ください。・毎日更新3ヶ月:3,000文字で5時間
・毎日更新9ヶ月:3,000文字で4時間
・毎日更新15ヶ月:3,000文字で3時間
・毎日更新20ヶ月:3,000文字で2時間
・毎日更新22ヶ月:3,000文字で1時間半上達です😌
— マナブ@バンコク (@manabubannai) May 9, 2019
こんな感じでブログは書けば書くほど上達して、執筆時間も短縮できます。
もちろん、ただ書くだけでなく、
試行錯誤しつつ、本質部分に注力する努力も大切ですよ。
まとめ:ブログはめんどくさい。でも、乗り越えなきゃ未来はない
以上、ブログの更新はめんどくさい理由とその対処法について解説してきました。
一言でまとめると、
「めんどくさいと思えるからこそ、新しい技術やアイデアが思いつくので、逃げてはいけない」というとこですかね。
めんどくさいと思ったらチャンスです。
全てを投げ出したらそこで終わりなので、
如何に簡単にやれるか、効率的にやれるかを考えましょう。
その繰り返しが、成長につながっていきます。
今回は以上です。
-
【収益10倍】アフィリエイト記事の書き方|テンプレート付き【ブログ型】
続きを見る
-
【神速】Macランチャーアプリ『Alfred』の設定&使い方【マウス不要】
続きを見る
-
【Mac画面分割】最強アプリは『Shiftlt』で決定です【無料なので】
続きを見る
-
【結論】ブログの下書きにおすすめツール&アプリ3選【プロ仕様】
続きを見る
-
【最強装備】ブログで稼ぐおすすめツール13選【プロが厳選】
続きを見る
-
【保存版】ブログ型アフィリエイトの全手順【SEOで稼ぐ完全講義】
続きを見る
よいブログライフをお送りください_(:3」∠)_