
こんにちは、ショーイです。
アフィリ歴は4年ほど。
結論から言えば、
インスタでアフィリエイトは禁止されていません。
そこでこの記事では、インスタなどのSNSを使ったアフィリエイトの方法から、
インスタを使ったアフィリエイト「以外」の稼ぎ方まで解説します。
本記事の内容
- インスタでアフィリエイトが禁止なのか調べてみた
- インスタを使ったアフィリエイトの具体的5つの手順
- SNSは集客装置。売る場所はブログがベストです。
- インスタでアフィリエイト「以外で」稼ぐ方法6選
「インスタで稼げるのはインスタグラマーだけ」と思われがちですが。
誰でもインスタを使って収益化させることはできます。
少しの知識を知っているだけで、趣味もかねて収益化ができるで、
好きなことを続けながら、ちょっとリッチな生活ができるかもしれませんよ。
もくじ
インスタSNSでアフィリエイトが禁止なのか調べてみた

インスタでアフィリエイトが禁止されているのか、Instagramのヘルプセンターの利用規約などをざっと見てみました。
その結果、インスタを使ったアフィリエイトへの誘導や、営業目的の使用に関する禁止事項はどこにも書かれていませんでした。
インスタを使う際に、気を付けたほうがいいことは以下の点です。
・有意義で純粋なやり取りを大切にしてください。
「いいね!」、フォロー、シェアを人為的に集めたり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿したり、利用者の同意を得ずに商業目的で繰り返し連絡したりしないでください。
引用:Instagramコミュニティガイドライン
商業目的で使うことは否定されていませんが(ビジネスプロフィールとかもあるので)、
DMやコメントなどで営業を繰り返すのは違反になる可能性大です。
商業目的のアカウントはOKですが、
迷惑をかけないように運営しなければいけませんね。
インスタでアフィリエイトすることは可能です。
Instagramを利用している方はご存知だと思いますが、
インスタの「投稿」には、如何なるURLも記載することができません。
インスタでURLを記載できるのは下記の2つです。
インスタのプロフィール欄

プロフィール欄には、アフィリエイト広告を直接貼ることはできませんが、
アフィリエイト広告を貼っているブログのURLを記載して、誘導することができます。
この手順はこのあと解説します。
インスタのストーリーズ

インスタのストーリーズには、ブログのURLだけでなく、
アフィリエイト広告を直接貼ることができます。
インスタでアフィリエイトをする具体的手順を解説していきます。
インスタSNSを使ったアフィリエイトのやり方5つの手順

インスタを使ったアフィリエイトのやり方の流れは、下記の5ステップ。
- ①:まずはアフィリエイトASPに登録する
- ②:紹介したいアフィリエイト広告と提携する
- ③:あなた専用のブログを作成する
- ④:アフィリエイト広告を紹介する記事を書く
- ⑤:インスタのプロフィール欄にブログURLを記載して誘導する
無料で簡単にできるので、やってみたい方は今すぐ実践してみましょう。
※インスタに限らず、TwitterやTikTok、YouTubeなどのSNSでも、この方法を応用してアフィリエイトをすることができます。
手順①:まずはアフィリエイトASPに登録する
アフィリエイト広告を紹介するには、
ASPと言われる、広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介業者に登録する必要があります。
ASPの中でも最大手の「A8.net(エーハチ・ネット)」なら、
ブログを持っていない方でも登録できます。
登録は3分程度でできます。
※登録方法がわからない場合は、こちらの記事の中盤で解説しています。
その他にもたくさんのASPがあるので、本格的にアフィリエイト広告を紹介したい方は下記記事などを参考にしてください。
手順②:紹介したいアフィリエイト広告と提携する
アフィリエイトASPに登録することができたら、
紹介したいアフィリエイト案件を探して提携申請をしましょう。
広告の提携方法などは下記記事で解説しています。
手順③:あなた専用のブログを作成する
アフィリエイト広告と提携できても、広告を掲載する媒体がないとしょうがないので、
アフィリエイトができるブログを作成する必要があります。
ブログでアフィリエイトをやるなら、WordPressブログ1択です。
アフィリエイト収益だけで、
月収数百万円〜数千万円稼ぐ人もざらにいる世界です。
下記記事でWordPressブログの作り方を解説しています。
手順④:アフィリエイト広告を紹介する記事を書く
ブログを作成することができたら、あとはアフィリエイト広告から購入してもらえるように、記事を作成しましょう。
インスタのファンが多いのであれば、そこまで長文の記事を書く必要もないです。
ここでは詳しく解説しませんが、
興味があれば当ブログの記事などを参考にどうぞ。
インスタのプロフィール欄にブログURLを記載する
ブログ記事を書くことができたら、
あとはブログURLをプロフィール欄に記載するだけ。
または上記で解説した通り、
インスタのストーリーズに直接アフィリエイトリンクを貼る事もできます。
こういったインスタでのアフィリエイトのやり方は、先程登録した「A8.net(エーハチ・ネット)」に詳しいやり方が紹介されています。

上記の通り、A8.netのトップページの中にあります。
A8.netの登録方法は、下記記事中盤でも詳しく解説しています。
インスタなどのSNSは集客装置。売る場所はブログがベスト。

インスタだけでなく、TwitterやTikTokなどのSNSは、
基本的に「売る場所」としてはふさわしくありません。
SNSは「集客装置」です。
もちろんすべてのSNSで人を集めてもOKです。
当たり前ですが、集客しても売る場所がなければ稼げません。
なのでインスタでアフィリエイトをやる場合にしろ、その他のSNSでアフィリエイトをやる場合にしろブログ(自分のWEBサイト)は必須です。

イメージにすると上記の通り。
いずれにしろSNSアフィリエイトで稼ぎたいなら、
ブログは必須なので、早めに作成しておくことをおすすめします。
インスタでアフィリエイト以外に稼ぐ方法6選

Instagramのメインは「写真」ですよね。
なのでインスタで収益化したいなら、
写真と相性がいいコンテンツ(商品)を宣伝、販売しましょう。
- 自作のアクセサリーやアパレル、イラストなどを宣伝して販売する
- インスタに投稿している写真をそのまま販売する
上記のようなものなら、インスタグラマーにならなくても収益化させることができますね。
以下ではインスタと相性のいい販売サイトを、厳選して紹介します。
自作の商品を販売する
インスタに自作のアクセサリーや、イラストなどを投稿してファンを獲得すれば、
以下のようなサイトで販売して収益化させることができます。
BASE

BASEとは、誰でも無料で簡単に「ネットショップ」を開設できるサイトのことです。
またBASEでは、Instagramの投稿に商品をタグ付けして、
BASEの商品販売ページへ直接リンクさせることができます。
BASEを通すと、インスタグラムがネットショップと化すわけです。
趣味で稼げるって幸せなことだと思うので、
無理せず副収入を得る仕組みとしてはぴったりかなと思います。
ココナラ
ココナラとは、イラスト作成のスキルや、動画編集のスキルなどを誰でも販売することができる「スキルフリーマーケット」のことです。
インスタでイラストを投稿している方などは、
ココナラで販売していることを宣伝すれば収益化につなげることができますね。
インスタで興味を持った人のイラストをココナラで購入したことがあります。
多くの人が思っている以上に、インスタでの宣伝効果は高いです。
インスタで投稿している画像を販売する
Instagramのだいご味は何といっても「写真」なので、
写真を撮ることが好きな方、きれいな写真に自信のある方などは「写真自体を」販売することもできます。
また下記のような「グッズ」にして販売することも可能です。
- キャンパス
- ウッドフレーム
- Tシャツ
- iPhoneケース
- ポスター・ポスターカード
以下では写真自体や、写真を使ったグッズの制作、販売ができるサイトを紹介します。
SUZURI(すずり)
SUZURI(すずり)は日本のサービスで、Instagramに関わらず自分で撮影した写真やイラストを販売することができます。
その他にも、マグカップ・エコバックなどのグッズも作成・販売することができます。
MOBILEPRINTS
MOBILEPRINTSとは、インスタのアカウントと紐づけて自分の写真ギャラリーを開設できるオンラインコミュニティショップのことです。
インスタに投稿している写真やグッズを作成して販売することもできます。
Twenty20
こちらも人気の写真販売ができるサイトになります。
もちろんグッズ作成もできます。
Snapwire
Snapwireは、自分で撮った写真やInstagramの写真を第三者に販売できるサービスです。
Snapwireが求めるテーマに沿った写真を提供すると、1枚千円~1万円前後で買い取ってくれます。
カメラが大好きな方は、インスタと一緒に使用するといい副業にもなると思います。
まとめ:インスタはアフィリエイト禁止ではないが正攻法が一番です。

以上、インスタはアフィリエイトが禁止ではないし、いろんな収益化方法があるよ、というお話でした。
最後に、本記事の内容をざっくりまとめます。
インスタでアフィリエイトをする方法
- 「A8.net」などのASPに登録する
- WordPressブログなどの、アフィリエイトができるブログを作成する
- 記事を書いて、アフィリエイト広告を貼り、インスタから集客する
自作の商品やスキルを販売する場合
写真や写真グッズを販売する場合
ポートフォリオ、独自サイトで販売したい場合
インスタは投稿で直接アフィリエイトができないので、インスタグラマー以外稼げないと思っている人も多いですが、収益化する方法は案外あります。
自分の作品やスキルを積極的に販売すれば、自分のスキルも伸びて、
さらに良質な作品を届けることができます。
上記の方法を参考に、「好きなことで稼ぐ」ことを体験してみてください。
アフィリエイトをやりたいなら、
当ブログのような「ブログ型のアフィリエイト」がおすすめです。
それに合わせてインスタやツイッターなどのSNSで集客ができれば、最強ですね。
今回は以上です!
よいアフィリエイトライフをお送りください_(:3」∠)_